2016年4月29日のニュース一覧
2016年4月29日(金) 09:07 [政治・行政]
子どもの貧困対策に連携/県と市町村
基金創設、全県的に推進/沖縄振興拡大会議で確認
【那覇支社】県と市町村が沖縄振興や行政課題などを討議する2016年度沖縄振興拡大会議が28日、那覇市の自治会館で開かれ、子どもの貧困対策を効果的に推進する施策に県と市町村が連携して取り組むことを確認した。
2016年4月29日(金) 09:06 [社会・全般]
6月に子供の居場所開設へ/企画案応募説明会
事業委託者を公募
市による子供の貧困対策事業で、6月から実施を予定している「2016年度子供の居場所の運営事業」の業務委託を検討している法人や団体などを対象とした企画案の募集説明会が28日、市役所平良庁舎で開かれた。同日から企画案の公募を開始し、5月11日に応募者によるプレゼンテーションを実施し委託先を選定する。
2016年4月29日(金) 09:05 [社会・全般]
就職内定率100%達成/ハローワーク発表
新規高卒者、管内初
宮古地区の2016年3月新規高校卒業者で就職を希望していた86人は、3月末までに全員が就職内定を受け、就職内定率が100%に達したと宮古公共職業安定所(ハローワーク宮古、知念宏和所長)が28日、発表した。新規高卒の就職内定率100%達成は同所管内で今回が初となる。
2016年4月29日(金) 09:04 [社会・全般]
きょうから大型連休/9施設で割引サービス
ゴールデンウイーク(GW、大型連休)が29日から始まる。今年は、平日の5月2日と6日を休めば、5月8日までの最大10連休となる。宮古島市内では、レクリエーション施設などで子供たちを対象にした入場・利用料の割引サービスを実施。「大型連休を親子で遊ぼう」と来場を呼び掛けている。
2016年4月29日(金) 09:03 [社会・全般]
80人に委嘱状交付/食改と健康づくり推進員
活動スタート
2016年度市食生活改善推進員と市健康づくり推進員に対する委嘱状交付式が26日、市下地保健福祉センターで行われ、下地敏彦市長から合計80人の推進員に委嘱状が交付された。
2016年4月29日(金) 09:02 [イベント, スポーツ]
今年は11月6日開催/第7回エコマラソン
実行委総会で決定
第7回エコアイランド宮古島マラソン実行委員会の総会が26日、市役所平良庁舎で開かれた。第6回大会の実績報告が行われたほか、今大会に向けた計画が承認された。大会の開催日は11月6日、申込期間は6月1日から9月23日までを予定しているが、実行委では昨年を超える2500人以上の申し込みを予想している。
2016年4月29日(金) 09:01 [はばたけあすの顔]
【はばたけあすの顔】遠足楽しむ/北小学校1年1組
男子16人、女子10人
北小学校(永松才昜校長)の児童たちは22日、盛加越公園に遠足に行った。出発の前に「1年生を迎える会」があり、新入生たちは「お友達と仲良く頑張ります」と元気いっぱいあいさつした。