2018年6月14日のニュース一覧
2018年6月14日(木) 09:00 [政治・行政]
点検十分でなく「反省」/川満漁港遊歩道事故
損害賠償議案で市長
市議会で見解示す
13日に開会した宮古島市議会(佐久本洋介議長)6月定例会に提案されている、川満漁港遊歩道の橋が折れて転落した観光客への損害賠償の額を定める議案に関連して、下地敏彦市長は同日、今回の事故に関する見解を表明。点検が十分に行われていなかったことが大きな原因との考えを示し「しっかりとやらなければならなかったと反省している」と友利光徳氏の質問に対し答弁した。
2018年6月14日(木) 08:59 [教育・文化]
EV技術者育成目指す/試験的授業実施へ
宮工が市と取り組み連携
下地敏彦市長と宮古工業高校の金城透校長らは13日、同校で会見を開き、電気自動車(EV)の整備技術者育成を目標に市と同校が連携して今年度、EV学習カリキュラムの検討と試験的授業を同校自動車機械システム科3年生を対象に実施すると発表した。
2018年6月14日(木) 08:58 [産業・経済]
平良港130回で全国6位/国交省発表
17年クルーズ船寄港回数
2017年に平良港に寄港したクルーズ船は130回で、港別に見ると全国6位だったことが12日の国土交通省の発表で分かった。県内は那覇港が224回で3位、石垣港が132回で5位となり10位以内に三つの港が入った。
2018年6月14日(木) 08:57 [地域・暮らし]
ゴールデンシャワー咲き誇る/平良下里通り
「黄金の雨」に期待
梅雨真っただ中の宮古島地方。今年は雨が少なく、特に旧町村部では農作物への被害がまだまだ心配されている。
2018年6月14日(木) 08:56 [教育・文化]
珠算で全国、九州へ/宮総実
県大会で団体・個人総合V
宮古総合実業高校(平良淳校長)は12日、那覇商業高で3日に開催された県高等学校商業実務競技大会報告会を実施した。大会では珠算の部で、団体総合と個人総合で優勝を飾り、11人が全国と九州大会の出場を決めた。
2018年6月14日(木) 08:55 [スポーツ]
11年連続3種目で優勝/亀濱さん
沖縄マスターズ陸上
沖縄マスターズの陸上競技選手権で、宮古島市の亀濱敏夫さん(92)がM90クラス(90~94歳)の3種目で優勝した。11年連続3冠の偉業達成だ。県内はおろか全国大会でも負け知らずの亀濱さん。「毎日しっかり運動して人生を楽しんでいるだけさ」と笑った。
2018年6月14日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】ビッグな子に育って
▽岩﨑 昌大くん(2つ)
▽お母さん・美希さん
お母さんの美希さんは千葉県松戸市在住だが、宮古島の出身で、お父さんの俊さんと長男の昌大くんと家族で帰省中だという。
2018年6月14日(木) 08:53 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】ビッグな子に育って
▽お母さん・美希さん
▽岩﨑 昌大くん(2つ)
お母さんの美希さんは千葉県松戸市在住だが、宮古島の出身で、お父さんの俊さんと長男の昌大くんと家族で帰省中だという。
2018年6月14日(木) 08:51 [郷友会便り]
18年度活動計画など承認
沖縄宮古郷友連合会総会
【那覇支社】沖縄宮古郷友連合会(福里栄記会長)の2018年度定時総会と叙勲・褒章受章合同祝賀会が10日、那覇市のマリエールオークパインで開催された。17年度の活動報告と決算報告、18年度の活動計画と予算案を承認したほか、17年秋の叙勲・褒章受章者への記念品贈呈も行われた。下地幹郎衆院議員、城間幹子那覇市長、松本哲治浦添市長が参加したほか、下地敏彦宮古島市長の代理として同市の宮國博教育長も出席した。