2020年5月24日のニュース一覧
2020年5月24日(日) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
申請800件超、支給開始/事業所10万円助成
29日までに400事業所へ/経営支援金 あす受け付け終了
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化した事業所1社に一律10万円を給付する市独自の経済対策への申請件数が800件に達している。市は22日から支給を開始しており、29日までには400件以上の事業所の指定口座に振り込みを済ませる予定だ。事業は二つのメニューに分けられ、業種が限定されている「事業者経営支援助成金」の受け付けは25日まで。市が申請漏れがないよう注意を呼び掛けている。もう一つの「中小零細企業助成金」の申請期限は7月31日。
2020年5月24日(日) 08:59 [教育・文化]
コンピューター1人1台へ/市教育委員会
全小中生に配布準備/ICT環境の充実向け
新型コロナウイルスの感染拡大に対応する国の緊急経済対策を踏まえ、市教育委員会(宮國博教育長)が今年度中にも市内の小中学生全員にコンピューター端末を配る準備に入った。「1人1台」を前提に、テクノロジーを使った学習環境整備を加速させてICT(情報通信技術)活用の日常化を推し進める方針だ。
2020年5月24日(日) 08:58 [政治・行政]
投票率低下に不安も/県議選まで2週間
新型コロナの影響懸念
県議会議員選挙(5月29日告示、6月7日投開票)まで残り2週間となった。新型コロナウイルスの全国的な感染拡大の影響を受け、各陣営では「3密」防止対策などで多くの制限を受けた活動を強いられているが今度は、告示後の期日前投票と当日投票に対する不安の声も聞かれ始めている。新型コロナの影響で有権者の投票行動が鈍り、投票率が大幅に落ち込む可能性があることから、各陣営ともその対策が急務となっている。