2020年8月13日のニュース一覧
2020年8月13日(木) 17:26 [未分類]
【速報】新型コロナ 13日、宮古での新規感染は3人か
県は13日、新型コロナウイルスで、県関係では97人の感染が新たに判明したと発表した。このうち、居住地が宮古島市となっているのは3人。
新たに宮古島市で感染が見つかったのは、いずれも70代男性の3人。このうち、1人は自営業で、他の2人は職業が「確認中」となっている。
3人の感染経路について、県は調査中としている。
2020年8月13日(木) 09:00 [社会・全般]
宮古、新たに3人感染/新型コロナ
市内2人、大阪在住1人/累計感染者は34人
【那覇支社】県は12日、新型コロナウイルスで、宮古地区で3人の感染者が新たに確認されたと発表した。県関係の全体では、65人の感染が判明した。宮古地区での感染確認は3日ぶり。宮古関係での感染は、累計で34人となった。県は、13日にも対策本部を開催して警戒レベルの引き上げや県緊急事態宣言の延長を議論する。
2020年8月13日(木) 08:59 [社会・全般]
旅客受け入れ施設完成/平良港
クルーズ船来島客に対応/コロナで供用めど立たず
クルーズ船で来島する外国人に対応するための税関、出入国審査、検疫を行う平良港旅客受け入れ施設(CIQ)の建物がこのほど完成した。しかし、新型コロナウイルスの世界的な広がりにより、クルーズ船の寄港はキャンセルが相次いでいて供用開始のめどが立たない状況だ。
2020年8月13日(木) 08:58 [政治・行政]
平良港総合物流センター 建設請負契約など可決
市議会臨時会 5338万円補正予算も
市議会(山里雅彦議長)の臨時会が12日、市議会議場で行われ、提案された一般会計補正予算、平良港総合物流センター建設工事請負契約、専決処分などの計6議案について審議し、全会一致で可決された。また、下地敏彦市長が今年1月からの新型コロナウイルス感染症に対する市の取り組みについても報告した。