2021年4月3日のニュース一覧
2021年4月3日(土) 18:16 [未分類]
4日の宮古島地方の天気は くもり
宮古島地方気象台の発表(午後5時)によると
4日の宮古島地方の天気は くもり
最低気温は23度、最高気温は24度
降水確率 午前中20% 午後10%
2021年4月3日(土) 18:03 [未分類]
【速報】新型コロナ 3日、宮古島市は陽性2人
県は3日、新型コロナウイルスで、県関係で117人の新規感染を確認したと発表した。
このうち、居住地が宮古島市の新たな感染者は2人だった。 宮古地区の療養状況(県発表)は、宮古病院に入院中7人(中等症4人・軽症3人)、宿泊施設で療養中5人。
2021年4月3日(土) 09:55 [未分類]
【速報】平良下里で、男性が胸などを刺されて死亡
3日午前1時8分ごろ、宮古島市で「兄が父親を刺さした」との通報があった。
警官が平良下里の民家に駆け付けたところ、男性(60代)が胸などを刺されて倒れているのを発見した。男性は搬送された病院で死亡が確認された。
県警は男性の息子(兄・30代)が何らかの事情を知っているとみて行方を追っている。
2021年4月3日(土) 09:00 [政治・行政]
来島者の検査強化要望/座喜味市長
【那覇支社】座喜味一幸宮古島市長が2日、当選後に初めて県庁を訪れ、玉城デニー知事に就任あいさつを行った。また、新型コロナウイルスの拡大防止に向けて、来県(島)者へPCR検査を義務化するなど規制強化を国に求めることや、ワクチン配布で離島を優先することなど、3項目を要請した。
2021年4月3日(土) 08:59 [社会・全般]
お酒飲んで運転しないでね
新1年生呼び掛け/春の交通安全運動出発式
2021年4月3日(土) 08:58 [産業・経済]
沖糖 搬入量14万㌧超/20-21年産キビ
前期と比べ3万㌧増/平均糖度14・70度 天候恵まれ豊作
沖縄製糖宮古工場は2日午後、2020-21年産サトウキビ(原料)の搬入を終えた。搬入量は14万1109㌧と前期比3万3330㌧増の豊作に。平均糖度も14・70度と高く、品質取引による1㌧当たりの農家平均手取り額は2万2981円まで跳ね上がった。
2021年4月3日(土) 07:45 [未分類]
【速報】男性が胸などを刺されて死亡 犯人は逃走中
3日午前1時8分ごろ、宮古島市で「父親が刺された」との通報があった。