10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年3月21日(日)21:53

2010年 3月14日~3月20日

直売店がオープン宮古島漁協
 宮古島漁業協同組合が荷川取漁港内で建設を進めてきた直売店「in(海)んきゃどら」が13日、オープンした。店内には、取れたて新鮮な魚介類が満載。開店時から大勢の客でごった返し、職員らは対応に追われた。(3月14日掲載)


 
「必ず届け出を」畑への火入れ/市消防署
 農家などがサトウキビ収穫後の畑に残った枯葉を焼却する、いわゆる「火入れ」で、消防署に届け出がなく消防車両が出動した件数は昨年1年間で56件に上ることが市消防本部・消防署のまとめで分かった。今年1月だけでも6回出動した。火災と区別が付かないため、通報があった場合には出動しなければならず、緊急の際に支障が出る恐れもある。同署では「火入れの際には必ず届け出をしてほしい」と呼び掛けている。(3月14日掲載)
 
ヤシガニ保護条例を制定/多良間村
 多良間村は、県内の市町村では初となるヤシガニ(マクガン)保護条例を制定した。15日の村議会3月定例会に議員発議で上程、可決された。条例は、4月から施行する。定例会は、新年度予算や条例、人事同意等議案17件や意見書1件、陳情1件などを可決し閉会した。(3月16日掲載)
 
石垣六段2連覇/宮古本因坊戦
 第32期宮古本因坊戦の決勝リーグが14日、同教室で行われ、前宮高囲碁部顧問の石垣信秀六段(泊高校教諭)が、決勝で平良博彦六段を半目差で破り2連覇を果たした。注目を集めた石垣六段と真栄城佑次五段の師弟対局は、真栄城が中盤まで圧倒し、成長ぶりをうかがわせた。(3月16日掲載)
 
新入学児童過去最低/宮古島市
 今年4月に新しく小学校に入学予定の児童数が宮古島市では549人(14日現在)で過去最低となっていることが市教育委員会のまとめで分かった。昨年の583人に比べ34人減で、2年連続で500人台となった。また、昨年は31人の入学者があった多良間村も今年は13人で18人の大幅減となった。(3月16日掲載)
 
かるたで学ぶ地域の歴史/宮原小学校
 宮原小学校がこのほど、「宮原ふるさとかるた」を制作した。主に3~4年生の児童が担当し、地域の歴史や文化が分かる読み札や絵札を考案。仲間克枝校長は「宮原の自然や歴史、文化を知ることができるかるた。地域内だけではなく、広く多くの人に知ってもらいたい」と話し、かるた普及に伴う地域振興に期待を込めた。(3月17日掲載)
 
宮古島市は11億4700万円/特別交付税配分決定
 総務省は16日、2009年度3月分の特別交付税6954億円の配分を決定した。宮古島市への交付額は億4700万円となり、昨年12月交付分と合わせた同年度の交付額合計は12億1800万円。対前年度比では5200万円(4・5%)増となった。県内41市町村でトップ。合併や新型インフルエンザ予防に係る財政需要などが影響した。多良間村の交付額は1億2100万円で同年度の総額は1億5600万円となり、前年度比498万円(3・3%)増加した。(3月18日掲載)
 
市長が医師確保を明言/宮古病院脳外科
 開会中の宮古島市議会3月定例会は18日、一般質問2日目を行った。下地敏彦市長は、県立宮古病院の脳神経外科医が今月末で離任することについて「現在、1人の脳外科医を確保できることになっている」と明言した。新城啓世氏への答弁。(3月19日掲載)
 
受験番号を見つけ歓声/高校合格発表
 県立高校一般入試の合格発表が18日午前10時から、市内の4高校で一斉に行われた。合格者の受験番号が掲示されると、発表を見に訪れていた受験生は自分の番号を見つけ歓声を上げたり、共に合格した友だちと抱き合ったり、合格番号を記念に携帯電話で撮影するなど“15の春”の到来を喜んだ。(3月19日掲載)
 
肉用牛販売額22億5800万円/09年度競り実績
 宮古地区における2009年度(09年4月~10年3月)肉用牛競り販売実績が19日、まとまった。多良間村を含む総販売額は22億5888万750円で前年度に比べ1億291万2600円の減。1頭平均価格は29万3437円と30万円を割り込む結果になった。牛肉消費の低迷に端を発する枝肉市場の伸び悩みが、素牛価格にも大きな影響を与えた。(3月20日掲載)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!