06/20
2025
Fri
旧暦:5月25日 大安 庚 
社会・全般
2010年3月10日(水)22:36

友利 ハルさん(87歳)(城辺字長間)

デイサービスは皆勤

友利 ハルさん(87歳)(城辺字長間)

友利 ハルさん(87歳)(城辺字長間)

 家事はすべて自分でこなす。加えて畑仕事。「じっとしていられないさ」という。雨の日以外は毎日畑に出る。これが元気の秘けつ。「オバァは何でも食べるさ。若いときのように量は食べられないけどね」と笑う。

  
 戦時中は「恐かった」と話す。家に軍隊の隊長がいた。夫が食糧の運搬係をしていたので「少しは余ろくがあったのかな」と首をかしげる。
 
 空襲時には庭の防空壕(ごう)に逃げ込んだ。兵隊にも「一緒に入ろう」と誘ったが聞き入れてもらえなかった。「敵から見られて攻撃される」のを心配しての言動だった。「それでも皆が無事だったので良かった」と振り返る。

 日々の生活は「楽しい」という。デイサービスは「皆勤」だ。

 
 
 今はやしゃごの誕生を楽しみにしている。「だから年は取らないさ」と楽しそうだ。 子ども5人、孫13人、ひ孫12人。1922(大正11)年5月10日生まれ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!