06/10
2023
Sat
旧暦:4月21日 赤口 戊 
社会・全般
2010年8月21日(土)15:50

こうじ混ぜ大はしゃぎ/JAおきなわ宮古地区女性部 

こうじ混ぜ大はしゃぎ/JAおきなわ宮古地区女性部 

こうじ混ぜ大はしゃぎ/JAおきなわ宮古地区女性部 

親子でみそ造り体験
 JAおきなわ宮古地区女性部(上地洋美部長)は20日、特産物等加工施設で「夏休み親子みそづくり体験」を開いた。宮島小学校の児童6人と保護者らが参加。伝統保存食のみそづくり工程を学びながら、親子のきずなを深めた。

 
 親子の触れ合いと食や食材への関心を通して農業の大切さを知るのが目的。子どもたちは、ゆであげた大豆にこうじを手で混ぜ「温かい」と大はしゃぎ。
 次いでミキサーで練り状にし、それに大豆の汁、酒、塩を入れてこねた。丸めたりしながら約80㌔を仕込んだ。
 みそは各親子らに5㌔ずつ配られ、半年ほど熟成させると美味しいみそが完成するという。
 大豆をゆでる合間には、ゆし豆腐作りに挑戦。昼食は、味付けたゆし豆腐とおから料理に舌鼓を打った。
 
 川田美琴さん(6年)は「初めて参加した。難しいところもあったが、楽しかった。自分たちが作ったみそで、早くみそ汁を飲みたい」と笑顔で話した。
 上地部長は「みそ造りは、地産地消や食育にもつながる。親子で頑張ったのが良かった」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!