09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
社会・全般
2010年10月22日(金)9:00

土流出、キビ苗むきだし/城辺保良

大雨で畑に被害

大雨の影響で畑の土が流出し植えたばかりのキビがむきだしの状況になった畑

大雨の影響で畑の土が流出し植えたばかりのキビがむきだしの状況になった畑

 宮古島地方に19~20日にかけて降った大雨の影響で、今年夏に植えたばかりのサトウキビの苗が流されるなどの被害が出ている。24時間雨量が140㍉と最も多かった城辺地区に見られ、農家は「順調に育っていたのに」と肩を落としている。


 保良の「東七笠」と呼ばれる土地改良区では、傾斜地にある数カ所の畑から土が多量に道路に流れた。一部の畑では、キビの苗がむき出しのままとなっている。

 キビ農家の上里金一さん(75)は、先月の雨でも同じような被害に見舞われたと言い「また苗を準備して、土が乾くのを待って植え付けしなければならない」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!