09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年11月4日(木)22:30

やる気満々元気なクラス/南小学校1年1組

南小学校1年1組

 

南小学校1年1組

南小学校1年1組

 「何に対してもやる気満々、積極的で元気なクラスです」と、先生は言い切る。
 とにかく元気で、発表が大好き。授業中は手がたくさん挙がるという。「意欲旺盛で頑張り屋さんが多い。係りや当番もすすんでやりたがる」というから、感心だ。


 これからの季節はみんなでの野菜作りが待っている。ジャガイモやニンジン、ダイコン、レタスなどを植える。これも「やる気満々でとても楽しみにしている」という。
 クラス仲もよく、入学当初と比べ「とても成長が見られる」と、先生もニコニコとうれしそうだ。


【男子】▽おかむら・こうた▽おくひら・こうき▽にかどり・ちひろ▽すなかわ・だいご▽ひが・ざいだい▽きんじょう・りきと▽よしなが・りょうすけ▽もとむら・あおい▽てるや・たける▽たいら・れい▽たいら・ゆう▽はぎはら・だいち▽なかの・ゆうたろう▽よしはま・ゆうせい▽ふけ・たいしろう▽すなかわ・えいき▽よなみね・ひびき▽とみやま・りんと▽たいら・こうだい
【女子】▽あら・すずか▽ねま・ありす▽かでかり・ここあ▽うえち・ちゅら▽おくひら・かのん▽すなかわ・しいな▽かわむら・あゆみ▽たましろ・なゆ▽へんとな・みき▽かわみつ・みお▽まつざき・かな▽さかい・なつこ▽ふなだ・かりん
【担任】久貝美枝先生


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!