09/17
2024
Tue
旧暦:8月14日 先負 癸 
産業・経済 社会・全般
2011年1月17日(月)9:00

仲本さん「ヒトエグサ養殖」を報告/県青壮年・女性漁業者交流会

「特産品開発」の体験発表/宮総実高生徒ら


体験発表した仲本さん(左端)と宮総実の生徒ら=14日、那覇市、水産会館

体験発表した仲本さん(左端)と宮総実の生徒ら=14日、那覇市、水産会館

 【那覇支社】第16回県青壮年・女性漁業者交流大会(主催・県、県漁連)が14日、那覇市の水産会館で開催され、宮古島漁協西原漁業研究会指導漁業士の仲本博一さんと宮古総合実業高食品学科3年の下地沙也加さん、福里奈美希さん、友利渉君、友利龍太君らが実績・体験発表を行った。


 同交流大会は県内の漁村青壮年・女性漁業者や研究グループの自主的活動を発表し、相互の知識交流や活動意欲向上と成果の普及を促進することなどを目的に毎年開催されているもの。

 実績発表で仲本さんは「ヒトエグサ養殖に取り組んで」と題して報告し、ヒトエグサ(アーサー)養殖に取り組んだ経緯を説明。県全体の養殖モズクが2万トンを超え、モズク単価の急激な下落から、先行きを憂慮した養殖漁業者5人で複合経営による経営改善を行ったことなどを報告した。

 また、宮総実高3年の下地さんらは「特産品開発の取り組み」と題して体験発表し、宮古島漁協から依頼されたモズク、ソデイカ、シビマグロ、アーサの特産品を試作し、「アーサシフォン」「アーサマフィン」「もずくちんすこう」「マグロまん」などの開発に成功した事例を紹介した。「地元スーパーやコンビニで販売できるような宮古島の重要な特産品になることを目指している」と述べ、発表を締めくくった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月14日(土)9:00
9:00

仙台からチャーター便

ツアー客123人来島/JTA   日本トランスオーシャン航空(JTA)が運航する仙台-宮古チャーター便が13日、宮古空港に到着した。ツアー客ら123人が16日まで滞在し、宮古観光を満喫する。

2024年9月10日(火)9:00
9:00

きょうから八月踊り

多良間 初日は仲筋字会 国の重要無形民俗文化財に指定されている多良間島の八月踊りが10日から始まる。初日は仲筋字会が土原(ンタバル)御願所で「正日」を行い、塩川の住民を招いて華やかな組踊などを披露する。祭りは12日までの3日間。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!