12/01
2023
Fri
旧暦:10月19日 仏滅 癸 
教育・文化 社会・全般
2011年2月3日(木)9:00

明大生がキビ収穫/上野新里

黒糖づくりも体験


キビ収穫を体験する学生ら=2日、上野字新里

キビ収穫を体験する学生ら=2日、上野字新里

 明治大学経営学部の学生らが2日、上野字新里の畑でサトウキビの収穫作業を体験した。地域文化を学ぶフィールドスタディー(体験学習)の授業の一環。生徒らは、額の汗を拭いながら慣れない手つきでキビ山を積み上げていた。


 来島したのは2年生13人。1日から2泊3日の日程で宮古の社会と文化について学ぶことが目的。
 学生らは鎌やなたを手にキビを刈り倒し、葉を丁寧に落としていた。この日は製糖工場の見学や黒糖づくり、ゆし豆腐づくりも体験した。

 神薗友紀さんは「収穫作業は初めてだが楽しかった。堅くてなかなか切れなかった」、美馬有希さんは「意外と力のいる作業だった。かじってみたら本当に甘かった」とそれぞれ感想を述べた。

 学生らが収穫したのは佐渡山荘さんの畑。毎年、同大学の学生の収穫体験に協力しているという。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!