06/15
2025
Sun
旧暦:5月19日 大安 甲 
社会・全般
2011年3月29日(火)9:00

荷川取牧場で宮古馬「陸」誕生

今年第1号、計33頭に


母馬に寄り添う子馬「陸」。右は荷川取明弘さん=28日、荷川取牧場

母馬に寄り添う子馬「陸」。右は荷川取明弘さん=28日、荷川取牧場

 荷川取牧場で28日早朝、雄の宮古馬が生まれた。「陸」と命名された子馬は、母馬に寄り添いながら元気よく歩き回っている。今年第1号となる宮古馬の誕生で、宮古全体の頭数は33頭になった。


 陸が生まれたのは午前6時47分。父馬はタケ原、母馬はゆい。母子ともに健康で、安産だったという。母馬ゆいの出産は5頭目。

 陸は生まれてすぐに立ち上がり、時間を追うごとに歩く姿がたくましくなった。母馬の周辺を何度も歩き回りながら愛らしい表情を振りまいていた。

 荷川取牧場では20頭以上の宮古馬を誕生させてきた。牧場主の荷川取明弘さんは、「新しい生命の誕生はそれだけでうれしい。子馬は本当にかわいい」と喜んでいる。

 宮古島市によると宮古地区全体の頭数は老衰で死ぬ馬と誕生する馬の頭数がほぼ同じで今は横ばいの状況。ただ、今後は増頭する可能性が高いという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!