12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 
社会・全般
2011年5月4日(水)9:00

軍備費を震災復興に/みやこ九条の会

平和と憲法を語るつどい


平和と憲法についてそれぞれの考えなどを発表する参加者=3日、カママ嶺公園

平和と憲法についてそれぞれの考えなどを発表する参加者=3日、カママ嶺公園

 憲法記念日の3日、みやこ九条の会主催による「平和と憲法を語るつどい」がカママ嶺公園の「憲法九条の碑」前で開かれた。参加者たちは平和憲法堅持の必要性を再確認したほか、政府に対し軍備増強や米軍基地増強などを取りやめ、東日本大震災被災者の救援と災害復旧に努めるよう求めるアピール文を発表した。


 同会代表世話人を務める仲宗根將二氏はあいさつの中で、民主主義、基本的人権の尊重、平和主義を3原則とする日本国憲法について「次世代に引き継がなければいけない」との思いを示した上で「日常の出来事を平和憲法に照らしてどうなのか考えることが必要」と語った。

 参加者による意見交換では、複数の人が東日本大震災被災地で救援活動を行う自衛隊や米軍にスポットを当て、その必要性を論じる意見があることに疑問や危機感を表明。「トモダチ作戦」と称し救援活動を展開した米軍に対しては「米軍が本当に『トモダチ』なのであれば、今は思いやり予算はいらないと言うべき」、「災害救助に協力してくれるから、米軍が普天間にいることは良いことと言おうとしているように感じる」などの声が上がった。

 同会アピールでは「東日本大震災という未曾有の災害を受けたわが国は、今こそ国の総力を挙げて救援と復旧に当たらなくてはならない状況にある。政府は軍備増強や米軍基地増設などを直ちに取りやめ、被災者の救援と災害復旧に努めるべき」と政府へ要請するとともに「平和と憲法を守る立場から、宮古・八重山への陸上自衛隊配備と下地島空港の軍事利用に反対する運動を幅広く展開する」との決意を発表した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!