12/12
2023
Tue
旧暦:10月29日 友引 癸 
社会・全般
2011年7月6日(水)9:00

宮古神社造営奉賛会が解散総会

協力に感謝し活動に幕


総会終了後、記念撮影する関係者ら=5日、平良港ターミナルビル

総会終了後、記念撮影する関係者ら=5日、平良港ターミナルビル

 宮古神社御造営奉賛会(中尾栄筰会長)の解散総会が5日、平良港ターミナルビルで開かれ、収支決算など5議案を原案通り承認した。中尾会長らは、新宮古神社の造営に協力した関係者らに感謝の意を表した。今後発刊される記念誌は、瓦奉納で善意の募金を寄せた家庭にも一冊ずつ贈られる。造営奉賛会は2007年8月に発足し、4年の活動で目的を達成し、幕を閉じた。


 収支決算は、収入2億9052万円から支出2億8457万円を差し引いた595万円の剰余金を計上。波上宮から8000万円の借り入れがあり、今後返済していく。

 収入内訳は、宮古出身で組織する本土・沖縄の郷友会募金が696万円、団体企業募金5290万円、個人募金4685万円、瓦奉賛金882万円(3290件、鬼瓦7件)、神社自己資金9000万円などとなっている。

 支出内訳は、社殿などの造営工事関係費1億9272万円、境内整備費6640万円、調度・祭具費694万円、祭典行事費256万円、事務費643万円など。

 残高595万円のうち、550万円は神社の造営備蓄資金特別会計に繰り入れ、残り45万円は宮古神社奉賛会の一般会計に繰り入れた。

 造営協賛会の藤村明憲副会長、宮古神社宮司の伊野波哲夫さん、波上宮宮司の末安大孝さんがあいさつし、役員らの苦労をねぎらった。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!