04/29
2025
Tue
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
社会・全般
2011年9月28日(水)9:00

19日間の利用率は82・5%/JTA関西直行便が運航終了



 日本トランスオーシャン航空(JTA)が8日から開始した期間限定の関西─宮古直行便は、26日に運航を終了した。19日間で18往復36便運航し、総旅客数は4348人だった。利用率は82・5%と高かった。団体観光客が大多数だった。


 JTAは「利用率の80%超は高い水準。宮古の人気の高さや観光協会の直行便PR、大阪の旅行社の積極的な売り込みなどが後押しした」と分析。今後の展開に向けて、今回の結果はいい材料になるとしている。


 JTAの関西─宮古直行便は初めての試み。昨年夏ごろからの宮古の人気の高まりや観光協会の働き掛けなどがあり就航となった。
 市観光協会は県の補助を受け、8月1日から1カ月間、大阪市内の市営地下鉄に中づりを含む車内広告1万4600枚を掲示し、直行便をPRした、


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!