12/07
2023
Thu
旧暦:10月24日 先負 戊 
社会・全般
2012年9月16日(日)9:00

来間さん「マラソンの歌」披露/しまくとぅば 語やびら大会

ミャークフツに会場沸く


しまくとぅば大会で「マラソンの歌」を発表する来間さん=15日、読谷村文化センター

しまくとぅば大会で「マラソンの歌」を発表する来間さん=15日、読谷村文化センター

 【那覇支社】県条例で定めた9月18日の「しまくとぅばの日」にちなみ、県内各地の代表がそれぞれの地域の方言で、身の回りの出来事や昔話などを話す「第18回しまくとぅば語やびら大会」(主催・県文化協会)が15日、読谷村文化センターで開催された。宮古地区を代表して来間清典さん=上野高田=が「マラソンの歌」を披露。独特でユニークなミャークフツの表現に会場は沸き返った。


 今年の大会は北は今帰仁村から南は石垣島まで計27組35人が出場。それぞれの「お国ことば」で、さまざまな出来事を表現した。

 来間さんは今年6月にマティダ市民劇場で開催された第19回「鳴りとぅゆんみゃ~く方言大会」の優勝者。故郷上野高田の青年がマラソン大会に出場し、毎回ビリの地区の汚名を返上すべく奮闘する様子をおもしろおかしく方言で表し、同大会で絶賛された。

 しまくとぅば大会でも歌を織り交ぜながら発表し、会場から大きな拍手でたたえられた。来間さんは「こんな素晴らしい大会で発表できて、とても幸せ。宮古には、すごい格言やことわざ、歌詞が多くあるので、普及に努めていきたい」と話していた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!