10/05
2023
Thu
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2013年2月27日(水)9:00

旧十六日祭に歌声披露/青年会主催

久松でのど自慢大会


息の合った歌と踊りを披露する「ちびっ子」の部出場者=25日、久松地区公民館横ゲートボール場

息の合った歌と踊りを披露する「ちびっ子」の部出場者=25日、久松地区公民館横ゲートボール場

 「旧十六日祭久松のど自慢大会」(主催・久松青年会)が25日、久松地区公民館横ゲートボール場で開かれた。「ちびっ子」の部に3組、一般の部に11人が出場し、多くの地域住民の前で自慢ののどを披露した。


 旧十六日祭の恒例行事。一時、途絶えたこともあったが、地域活性化に役立てようと7年前から同青年会が再開させた。松川昌司会長は「みんなで大いに盛り上げていきましょう」と呼び掛けた。

 「のど自慢大会」では、子どもたちがこの日のために練習した歌と踊りを発表したり、一般の部では大人たちが得意な曲を熱唱した。

 審査の結果、一般の部大賞が池間真悟君(久松中2年)、公民館長賞は中澤未来さんに贈られた。

 大会後半には、久松出身の歌手・下地勇さんによるスペシャルライブも行われ、会を大いに盛り上げた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!