09/30
2023
Sat
旧暦:8月16日 大安 辛 
社会・全般
2013年5月2日(木)9:00

ゴーヤーを食べよう!/「ゴーヤーの日」実行委

上野小児童に20㌔寄贈


児童にゴーヤーを贈る「ゴーヤーの日実行委員会」のメンバー(右が岡村委員長)=1日、上野小学校

児童にゴーヤーを贈る「ゴーヤーの日実行委員会」のメンバー(右が岡村委員長)=1日、上野小学校

 宮古地区ゴーヤーの日実行委員会(委員長・岡村幸男JAおきなわ宮古地区本部長)は1日、上野小学校にゴーヤー20㌔を寄贈した。5月8日に行うキャンペーンの一環で、実行委のメンバーは「おいしく食べてください」と呼び掛けた。


 5月8日は語呂合わせで「ゴーヤーの日」。同日は県農林水産物販売促進協議会が主催するキャンペーンが県内各地で開催される。

 宮古地区のキャンペーンを共催する宮古地区実行委員会のメンバーは1日午後、上野小学校を訪ねてゴーヤーを贈った。

 岡村委員長は「JAのゴーヤー専門部会の皆さんが、大切に、丹精を込めて作ったゴーヤーです。たくさん食べてください」と呼び掛けた。生産者でゴーヤー専門部会の砂川好徳部会長は「私も小さいときはゴーヤーが好きではなかったけど、食べているうちにゴーヤーの苦みがおいしくなってきた。ゴーヤーを食べたらパワーが出る。おいしく食べられるまで頑張ってください」と促した。

 児童会の大嶺里王会長は「ぼくはゴーヤーチャンプルーが一番好きです。いっぱい食べてスポーツや勉強を頑張りたい」と感謝を込めて話した。

 贈呈されたゴーヤーは給食の食材として活用される。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!