06/17
2025
Tue
旧暦:5月21日 先勝 丙 
社会・全般
2013年7月13日(土)9:00

空、海の便、全便欠航/台風7号の影響

空港で2500人の足に乱れ


全便欠航で閑散とする搭乗手続きロビー=12日、宮古空港

全便欠航で閑散とする搭乗手続きロビー=12日、宮古空港

 強い台風7号の影響で12日、宮古島を発着する空と海の便が全便欠航した。欠航した空の便は、日本トランスオーシャン航空(JTA)の18便、琉球エアーコミューター(RAC)の10便、全日空(ANA)の12便、スカイマーク(SKY)の4便。この欠航で約2500人の足が乱れた。


 13日の宮古空港発着便のうち、JTA、RACはあらかじめ欠航が決まった便はないが、この日の天候で判断するとしている。
 ANAは那覇間の1721、1722便と石垣間の2便の計4便の欠航が決まっている。
 SKYは那覇発宮古行き541便の出発時刻を午後0時5分、宮古発那覇行き542便の出発時刻を午後1時35分に遅らせて運航する。


 周辺離島を結ぶ宮古フェリー、はやて海運、大神海運、多良間海運は天候次第で運航を決めるとしている。
 空港ターミナル内は12日、予約の変更に訪れる利用者の姿が時折見受けられるほかは閑散としていた。
 千葉県から家族3人で法事のため宮古島に里帰りしていた伊波泉さんは「明日中に戻らないといけない。小さな子どもがいるので東京直行便のキャンセル待ち。13日も朝から空港でキャンセル待ちします」といささか疲れた表情で話した。


 大阪から3泊4日で宮古島を友人と訪れていた中野大地さん(大阪)は「初めての宮古島で初めて台風の影響で予約を変更した。ダイビングに来ていたが、1日しか楽しめなかった。もう一度来てしっかりダイビングを楽しみたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!