12/02
2023
Sat
旧暦:10月20日 大安 甲 
教育・文化 社会・全般
2013年12月1日(日)9:00

古布で洋服をデザイン

杉浦さん、宮古で初の作品展


見捨てられた古布を収集し洋服などに再生させた杉浦さんの作品約70点が展示されている(写真は杉浦さん)=30日、スタジオゆい

見捨てられた古布を収集し洋服などに再生させた杉浦さんの作品約70点が展示されている(写真は杉浦さん)=30日、スタジオゆい


 古布を再利用して作った洋服や帽子、バッグの展示会が30日からスタジオゆい(平良字下里)で始まった。材料の古布は28年にわたり日本各地で収集されたもので、収集、デザインした杉浦和子さんは「古布がかもし出す独特の色合いや質感を実感してほしい」と来場を呼び掛けた。5日まで。入場無料。展示品は販売もする。


 杉浦さんは神奈川県出身。沖縄本島での作品展はあるが、宮古島では初めて。
 今回は主に東北地方で集めた野良着や布団、風呂敷などで作った作品を展示。
 中には大漁旗や芝居小屋の舞台の緞帳、鯉のぼりで作った洋服やぞうきんを利用した帽子など、見捨てられた布を継ぎ合わせ再生させた作品約70点を展示した。

 杉浦さんは「農家に嫁いできた女性たちが自分の着物をほどいて家族のために縫った野良着は、その縫い目、縫い目に深い愛情とパワーを感じる」と話した。
 展示会場を提供した小川京子さんは「物は違えど布を織るという思いや布の対する思いは同じ。杉浦さんの作品展は宮古上布への思いを共有することにもつながる」と語った。

 古布作品展は午前11時~午後7時まで。問い合わせはスタジオゆい(電話090・1942・8965)。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!