09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2013年12月14日(土)9:00

活性化の原動力に期待/城辺地区区長会

天然ガス試掘現場を視察


ボーリング技術について説明を受ける区長たち=13日、保良の天然ガス試掘現場

ボーリング技術について説明を受ける区長たち=13日、保良の天然ガス試掘現場

 城辺地区区長会(友利盛三郎会長)の会員らが13日、城辺保良で行っている天然ガス試掘調査の現場を視察した。友利会長は「すごい技術が駆使されているのに驚いた」と感想。今後に向けては「豊富にガスが出て、城辺の活性化と産業発展の原動力になってほしい」と期待を込めた。


 同視察は城辺のビッグプロジェクトに知識を深める目的で行った。

 調査事業を請け負う会社の現場担当職員によると13日現在、1200㍍の深さまで掘り進んだ。早い時は1時間に4~5㍍も掘るという。1月中には2500㍍まで掘削する見込み。

 同職員は「八重山層から天然ガスが出ることは分かっている。今回の調査では、八重山層の深さの位置が判明する」と話した。

 試掘調査は3月末までに天然ガスや付随水に係る分析結果を取りまとめて完了する。

 視察後、保良公民館で懇親会を開き親睦を深めた。幅4・5㍍、縦2・7㍍の大画面では千葉県での天然ガスの活用事例が紹介された。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!