10/05
2023
Thu
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2014年10月8日(水)8:57

サシバの群れ飛来/下地地区

きょう保護合同パトロール


北から飛来したサシバの群れ=7日、下地地区(撮影・伊良波彌記者)

北から飛来したサシバの群れ=7日、下地地区(撮影・伊良波彌記者)

 国際保護鳥のサシバ(タカ科)約40羽が7日午後、北東の風に乗って飛来し、下地地区で舞っているのが確認された。群れは風上へ飛翔しながら一夜を過ごす高木林へ移動した。伊良部ではきょう8日午後2時から、市役所伊良部庁舎前でサシバ保護合同パトロール出発式を行い、サシバ密猟根絶を訴える。



 サシバは、本土の一部と朝鮮半島に繁殖。毎年東南アジアへ越冬のために向かう途中、宮古諸島などに立ち寄る。特に伊良部は国内有数の中継地。これから宮古でも冬を過ごす個体数が見られる。


 この日の午後4時すぎ、群れは来間島方面の高空から現れた。先頭の1羽がゆっくり降下すると、仲間たちは誘導されたように後方から次々と現れ、低空で飛翔した。


 群れは大きく旋回しながらタカ柱をつくって上昇。再び地上に向かって高度を下げ、水平飛行しながら羽を休める緑地へ向かった。


 同パトロールは、サシバの飛来環境の保全やサシバ密猟の根絶などが目的で実施され、今年で42年を迎える。


 サシバ タカ科の仲間で中型。のどは白く中央の黒褐色の縦線1本と胸から腹にかけて茶褐色の横斑が特徴。成鳥は全長50㌢前後。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!