09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
社会・全般
2016年5月10日(火)9:03

初日は40人が協力/5月期移動献血スタート

きょうは市役所平良庁舎で


初日は40人が協力した今年度5月期の移動献血=9日、市役所上野庁舎前に配置された献血バス

初日は40人が協力した今年度5月期の移動献血=9日、市役所上野庁舎前に配置された献血バス

 県赤十字血液センターによる2016年度5月期の宮古地区移動献血が9日からスタート。初日は市役所上野庁舎とスポーツ観光交流拠点施設工事現場で実施され、40人が献血に協力した。きょう10日は午前9時から午後5時まで市役所平良庁舎で行われる。

 宮古地区での献血バスでの移動献血は毎年、5月期と10月期の年に2回行われていて、今年度の5月期は9日から14日、16日から20日、23日から27日の計16日間に延べ28カ所で実施される。県赤十字血液センターでは今期の献血目標を400㍉㍑換算で760人と設定している。

 初日は上野庁舎に午前9時から正午まで、スポーツ観光交流拠点施設工事現場には午後2時から同5時まで献血バスを配置。上野庁舎に勤務する市職員や来庁者、工事現場で働く人らが献血に協力した。

 同センター献血推進課献血二係の知花一係長は「宮古では5月と10月の年に2回しか献血の機会がない。献血で肝機能やコレステロールの数値だけでなく最近は糖尿病に関する数値も分かるので、患者さんを助けるためだけでなく自身の健康管理のためにも献血に協力してほしい」と呼び掛けた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!