06/17
2025
Tue
旧暦:5月21日 先勝 丙 
社会・全般
2016年7月19日(火)9:02

福島応援に協力を

ぐるぐる交換祭り開催


「笑顔カレンダー」撮影会も行われた福島応援ぐるぐる交換祭り=18日、宮古バプテスト教会

「笑顔カレンダー」撮影会も行われた福島応援ぐるぐる交換祭り=18日、宮古バプテスト教会

 福島応援ぐるぐる交換祭りが18日、平良西里の宮古バプテスト教会で開かれた。福島支援ボランティアグループ「しましまピース」(瑞慶山麗子代表)が主催し、無料市やバザー、ゲーム、「笑顔カレンダー」撮影会などでにぎわいを見せた。



 同祭りは、原子力発電所事故の影響が今も残る福島県の子供たちを、宮古島に保養に招く資金づくりが目的。


 今年で4回目で、今回は26日から8月1日までの期間、11家族38人が来島する予定。


 会場では不用品を持ち寄り、必要な品物などと交換したり、子供たちが参加しての賞品つきじゃんけん大会や飛び入り大歓迎のステージライブが開かれたりして大いに盛り上がった。


 「笑顔カレンダー」の撮影会では、家族や友人同士が参加。カレンダーの一枠につき500円の協力金を支払い、思い思いのメッセージを書いて写真に収まっていた。


 娘3人と訪れた大内聡子さんは、3月22日の日付枠を指定。聡子さんは「じゃんけんで3姉妹の長女の誕生日にした。福島の子供たちのために少しでも役に立てれば」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!