11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
社会・全般
2016年8月14日(日)9:04

なりやま10月9日開催

今年のまつり開催日などを発表する奧浜会長(左から2人目)と実行委員会メンバーら=12日、友利公民館

今年のまつり開催日などを発表する奧浜会長(左から2人目)と実行委員会メンバーら=12日、友利公民館

参加申し込み19日から


 なりやまあやぐまつり実行委員会(奥浜健会長)は12日、友利公民館で会見を開き、第11回目を迎える今年のまつりを10月9日に城辺友利のインギャーマリンガーデンで開催し、参加申し込みは今月19日から受け付けると発表した。



 インギャーマリンガーデンに設置される海上ステージで宮古民謡の「なりやまあやぐ」の歌と三線演奏の腕前を競う同催しは、「なりやまあやぐ」発祥の地である友利から同曲を発信することで、地域の伝統文化を次世代につなぐとともに、地域の元気づくりに貢献することなどを目的に開催されている。


 当日は午前7時から安全祈願祭、同9時から友利の歴史や文化などについて学ぶ元島勉強会、午後1時からは三線教室と出場者の予選会を行い、同5時からまつりの座開き、そして同5時分から小学生を対象とした子供の部、同7時から中学生以上対象の大人の部の本選を実施。午後9時終了予定で、終了時には打ち上げ花火が上げられる。


 参加申し込みは今月19日から9月23日まで、市役所城辺庁舎内の城辺支所で受け付ける。参加費は3000円。小中学生は無料。


 会見で奧浜会長は「今年で11回目を迎える。今後もできる限り続けていきたいので支援をお願いしたい」と呼び掛けた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!