09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2017年11月29日(水)8:55

宮古の海をキレイにし隊/「隊員」らが海岸清掃

海岸に流れ着いたごみを拾った隊員ら=28日、スサカガーの海岸

海岸に流れ着いたごみを拾った隊員ら=28日、スサカガーの海岸

 宮古の海をキレイにし隊(井上美香隊長)は28日、平良東仲宗根添にある通称「スサカガー」の海岸清掃を行った。同隊の月1回の定期活動。43人が参加し漂着ごみなどを拾い集めた。

 同隊は2年前に本土移住者数人で発足。現在では口コミやSNSを通してボランティアの輪が広がっている。

 清掃は夏場は午前5時30分から、冬場は午前6時30分ごろから約2時間実施。日差しを避けることや、隊員が仕事に行く前の時間帯で活動しているという。

 隊長の井上さんは福岡出身。「宮古に住ませてもらっているので、感謝の気持ちを表したかった」と活動のきっかけを強調。「海にごみがあるのが当たり前ではなく、ごみのないのが当たり前の海にしていきたい」と話した。

 参加した黄沙奈さん(35)=兵庫県=は「シュノーケリングの際、砂浜にごみが流れついているのが気になり、何かできないかと思った。宮古の海を初めて見る人は、透明度や色に感動すると思う」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!