12/11
2023
Mon
旧暦:10月29日 友引 癸 
社会・全般
2017年12月26日(火)8:57

「すす払い」で新年の準備/宮古神社

1年間のほこりを払う


1年間のほこりを払い新年に備える神事「すす払い」=25日、宮古神社

1年間のほこりを払い新年に備える神事「すす払い」=25日、宮古神社

 宮古神社は25日、社殿にたまった1年間のほこりを払い落として新年を迎える準備を行った。

 年末に社殿を大掃除し、新年に向けて清める恒例の「すす払い」で、年の瀬の風物詩になっている。

 祝詞奏上などの神事の後、忌竹(いみだけ)と呼ばれる約4㍍の葉のついた青竹を使って、神主の奥間寛次さんらが天井などにたまったほこりを払った。

 同神社では、お守りやおみくじ、絵馬などを授与(販売)するテントを設置するなど、年始の準備を進めている。

 奥間さんによると、初詣に訪れる人は天気にもよるが例年7000人~8000人で、正月三が日では1万5000人が参拝するという。

 初詣では参拝者にぜんざいが振る舞われる予定だ。

 同神社では車で訪れる人は臨時の駐車場(市役所平良庁舎、平良港)を利用してほしいと呼び掛けている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!