04/29
2024
Mon
旧暦:3月21日 大安 癸 
産業・経済
2017年11月15日(水)9:03

貨物積載最多は宮古/JTA貨物販売会議

当職員が現状説明


大きな箱にマンゴーを入れてから積み込むことで作業時間の短縮につながったことなどを説明する長嶺チーフマネジャー(中央)=14日、JTAドーム宮古島会議室

大きな箱にマンゴーを入れてから積み込むことで作業時間の短縮につながったことなどを説明する長嶺チーフマネジャー(中央)=14日、JTAドーム宮古島会議室

 日本航空(JAL)の貨物関係者と日本トランスオーシャン航空(JTA)販売促進担当らによる「2017年度下期JTA貨物販売会議」が14日、JTAドーム宮古島会議室で開かれた。離島での開催は今回が初となる。JTAの担当職員が同社路線でピーク時に1便当たりの貨物積載量が最も多いのは宮古空港であることなどを紹介した。

 上期と下期の年2回、開催されている同会議にはJALの本部と東京、名古屋、大阪、福岡の貨物販売販売担当者とJTA販売推進部の小掘健一部長や長嶺力雄貨物郵便販売グループチーフマネジャーらが出席した。

 長嶺チーフマネジャーは、JTA路線を各月別で見た時、年度の中で最も貨物搭載量が多かった月の1便当たりの搭載量は宮古空港がこの3、4年は最多を記録していて、マンゴーの出荷時期となる7月にはおおむね1便当たり2㌧台の貨物を搭載していることを紹介した。その一因として、贈答用マンゴーの箱が12個入る大きさの段ボールを作成し、そこに入れてから飛行機に搭載するようにしたことにより、1箱ずつ積み込むよりも時間を短縮することができ、結果、多くの貨物を詰め込めるようになったことなどを挙げた。

 小掘部長はJTA、琉球エアーコミューター(RAC)ともに上半期の貨物郵便の売上は好調に推移していることを説明。宮古-多良間線で使用する機材を従来より大きい機材に更新していること、宮古-那覇線にも従来大きな機材を導入したことで貨物スペースが広がり、これまで空輸を諦めていた物も航空便で輸送できるようになったことが要因との考えを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!