05/05
2024
Sun
旧暦:3月26日 仏滅 戊 
教育・文化
2018年7月11日(水)8:55

技術者育成で初授業/EV整備

宮工自動車機械システム科


EVの特徴などについて講師から説明を聞く生徒=9日、宮古工業高校

EVの特徴などについて講師から説明を聞く生徒=9日、宮古工業高校

 市と連携し今年度から電気自動車(EV)やハイブリッド(HV)車の整備技術者育成のためのカリキュラム作りに取り組むこととなった宮古工業高校(金城透校長)で9日、試験的授業が初めて行われた。自動車機械システム科3年生23人が日本工科大学校(兵庫県)の講師からEVとHV車の基礎について実習と講義で学んだ。

 市と同校の取り組みは、エコアイランド宮古島として低炭素社会の実現に向けEVの普及促進を目指す宮古島市で、EVのメンテナンスができる技術者を育成することを目的に、EVメンテナンスに関するカリキュラム化の確立を目指すもの。今年度はEV学習カリキュラムの検討と試験的授業を実施する。

 今回の試験的授業は、文部科学省の委託事業でEVやHV車などの次世代自動車の整備カリキュラムを作成した実績のある日本工科大学校に市が講師派遣を要請し実現した。

 実習では1級整備士の資格を持つ講師が、EVとHV車を実際に見せながらガソリン車との違いや、それぞれの特徴などについて説明した。

 生徒はEVはバッテリーに蓄えられた直流の電気を交流に返還してモーターへ送り走らせていること、HV車は燃料を効率的に使用するため走り出しなどはモーターで、ある程度のスピードが出てからはエンジンで走ることなどを学んだ。

 実習の最後にはEVとHV車に乗車し、加速の違いなどを体感した。

 講座ではガソリン車、HV車、EVを、環境への優しさや走行距離、加速、燃料補給の環境などで採点し、各タイプごとのメリット、デメリットを確認した。

 満タン、フル充電で走ることのできる距離はHV車が約1700㌔、ガソリン車が約1000㌔なのに対しEVは約400㌔と短いが、走行1㌔当たりの燃費ではガソリン車が5円、HV車が3円なのに対し、EVは1・2円程度と安いことなどを講師が説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月3日(金)9:00
9:00

各施設で子供無料、半額 大型連休きょうから後半

児童福祉週間 きょう3日から大型連休の後半がスタートする。6日まで4連休となり、各空港は混雑するほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れらでにぎわいそうだ。 厚生労働省では、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に毎…

2024年5月3日(金)9:00
9:00

大輪の花で歓迎/観光客の撮影スポットに

下地のヒマワリ 国道390号の与那覇湾上地護岸沿いに植えられたヒマワリの花が咲き誇り、通りを行き来する観光客の目を楽しませている。初夏の青空が広がった1日午後、心地よい風に揺れる黄色の大輪の花に誘われて、多くの観光客がヒマワリと一緒に記念撮影をする光景が広がっ…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!