04/29
2024
Mon
旧暦:3月21日 大安 癸 
教育・文化
2018年12月2日(日)8:59

行動力の重要性強調/宮高創立90周年記念教育シンポ

卒業生3人が講話


生徒らに講話する下地さん(左)、兼村さん(中央)、長濱さん=1日、宮古高校体育館

生徒らに講話する下地さん(左)、兼村さん(中央)、長濱さん=1日、宮古高校体育館

 宮古高校の創立90周年記念教育シンポジウム(主催・同記念事業期成会、南秀同窓会)が1日、同校体育館で開かれた。シンガーソングライターの下地イサムさん(40期卒)ら同校の卒業生3人がパネリストとして登壇。「未来を切り拓く宮高魂~これまで歩んできた道 そしてこれから~」をテーマに、それぞれの半生を語りながら、何事にも挑戦する行動力の重要性を説いた。

 パネリストは下地さんのほか、沖縄ITイノベーション戦略センターの兼村光さん(39期卒)、宮古島市副市長の長濱政治さん(20期卒)。ネットワークこころ代表の下地則子さん(23期卒)がコーディネーターを務めた。

 下地さんは父の還暦祝いで制作したテープが音楽家のきっかけになったことを伝え、「やりたいことを探し続けることで、予想もしなかった道が開ける」と語りかけた。

 兼村さんは、県の補助事業に県内の高校3年生が応募し、採用されたことを紹介。「無理だろうと否定するのではなく、『だったらこうしてみたら』と考えることが大事」と話した。

 長濱さんは戦後、先人たちの努力で電気や水道などのインフラ整備進んだことを説明し、「卒業後に島を離れても宮古の歴史を学び、島のために何ができるか考えてほしい」と呼び掛けた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!