05/07
2024
Tue
旧暦:3月29日 先勝 辛 
社会・全般
2019年3月12日(火)8:59

「3・11」忘れない/東日本震災から8年

合唱とフラで追悼/伊良部で祈りのハーモニー


合唱とフラダンスで犠牲者を追悼する参加者=11日、ホテルてぃだの郷

合唱とフラダンスで犠牲者を追悼する参加者=11日、ホテルてぃだの郷

 発生から8年を迎えた東日本大震災の犠牲者を追悼するとともに、被災地へストリートピアノを贈るためのチャリティーセレモニー「第8回ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」が11日、伊良部のホテルてぃだの郷で開かれた。約30人が参加し、合唱とフラダンスで犠牲者の冥福を祈るとともに、防災意識向上の必要性について思いを新たにした。

 同セレモニーは毎年全国の複数箇所で開催されていて、今年は20カ所で実施された。てぃだの郷で行われるのは今回で5回目で、今年は宮古フロイデ合唱団を中心とした市民と、カイルアフラスタジオ宮古支部から6人が参加した。

 参加者は東日本大震災が発生した午後2時46分、被災地の方角に向かって1分間の黙とうをささげた。その後、ピアノ演奏に合わせ「ふるさと」と、復興支援ソングとされている「花は咲く」を被災地への思いを込めて歌った。フラのメンバーは「花は咲く」の歌に合わせた踊りで復興への願いを込めた。

 セレモニーの冒頭では主催者を代表して、てぃだの郷の猪子立子代表があいさつに立ち、ホテルから一望できる佐和田の浜に点在する岩を運んできたとされる明和の大津波は1771年の3月10日(旧暦)に発生したことを紹介。「わずか1日違いでこんなに大きな災害があったことを忘れてはいけない。今回は東北の人だけでなく明和の大津波の犠牲者の冥福も祈ってほしい」と呼び掛けた。

 福島県富岡町で暮らしていたが震災以降、伊良部島に移住した林貴代子さんは「いつになれば家に自由に帰ることができるか分からない。私たちの町の半分は生き返っているが、戻ってきている人は500人もいない。小さな子供はほとんどいない。お年寄りだけ」と福島の現状を語った。

 福島県や津波の被災地にボランティアへ行った経験のある堀尾憲市さんは、被災地の復興が進んでいるような報道があるが、実際には多くの人が今も仮設住宅で暮らしている現状を指摘。「苦しんでいる人の声が外へ出ていない。そのことを思いながら被災地を見てほしい」と訴えた。

 合唱後には参加者に対し、ストリートピアノを被災地へ贈るための募金への協力が呼び掛けられた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月7日(火)9:00
9:00

宮古馬、ビーチで啓蒙活動/観光客らに事故防止呼び掛け

下地与那覇の前浜ビーチで5日、宮古馬を同伴した水難事故防止活動が行われた。宮古島署地域課、市地域振興課の職員ほか、宮古馬2頭、馬の飼育員が参加し、観光客や市民にライフジャケットの適正着用などが記されたガイドブックを配布して海での事故防止を呼び掛けた。

2024年5月7日(火)9:00
9:00

「 また絶対来たい 」/思い出とともに帰路へ

連休最終日・宮古空港 最大10連休となった今年の大型連休は6日、最終日を迎え、宮古空港はUターンラッシュのピークとなった。南国の自然を満喫した観光客や里帰りした人たちが、大きな荷物と思い出を土産に帰路に就いた。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!