05/03
2024
Fri
旧暦:3月25日 先負 丁 
社会・全般
2019年11月13日(水)8:58

観光、廃棄物の課題指摘/離島過疎地域振興部会

観光や海洋漂着ごみなどの課題を指摘した第5回離島過疎地域振興部会=12日、那覇市の離島児童生徒支援センター

観光や海洋漂着ごみなどの課題を指摘した第5回離島過疎地域振興部会=12日、那覇市の離島児童生徒支援センター

 【那覇支社】県振興審議会の離島過疎地域振興部会(部会長・嘉数啓琉球大学名誉教授)は12日、那覇市の離島児童生徒支援センターで第5回会合を開催し、これまでの議論をとりまとめた。次期振興計画の策定に向け、離島過疎地域での新たな課題として「オーバーツーリズム」を、重要性を増した課題としては「海洋漂着ごみを含めた離島の廃棄物処理」を指摘した。

 県では、現行の沖縄振興計画である「沖縄21世紀ビジョン基本計画」が残り約2年半となっていることを踏まえ、現在の振興計画の成果について検証を行っている。離島過疎地域振興部会を含め県振興審議会の9部会で議論が進んでおり、その結果は次期計画に生かされることになる。

 同部会は、これまで4回にわたり▽離島の定住条件の整備▽離島の特色を生かした産業振興と新たな展開▽人材育成・交流推進-などをテーマに審議を進めてきた。 

 議論の中で、新たに生じた課題として浮上したオーバーツーリズムについては、12日も委員から意見が出された。上妻毅副部会長(ニュー・パブリック・ワークス代表理事)は、「これまでは『観光振興』とのみ言ってきた」とした上で、今後については「観光管理」という新しい概念でも対処していく必要性を強調した。

 また、海洋漂着ごみについて、金城清典委員(琉球エアーコミューター社長)は「海岸の漂着ごみは異常だ。市町村や県レベルではなく、国との連携を取っていかないと、沖縄の自然は守っていけない」と語った。

 外間守吉委員(県離島振興協議会会長、与那国町長)は「離島での産業廃棄物や漂着ごみを回収するため、できれば『焼却船』を作ってもらいたい。各離島の港で漂着ごみなどを受け取って、(船を)走らせながら焼却しなければ解決しないのではないか」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月3日(金)9:00
9:00

各施設で子供無料、半額 大型連休きょうから後半

児童福祉週間 きょう3日から大型連休の後半がスタートする。6日まで4連休となり、各空港は混雑するほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れらでにぎわいそうだ。 厚生労働省では、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に毎…

2024年5月3日(金)9:00
9:00

大輪の花で歓迎/観光客の撮影スポットに

下地のヒマワリ 国道390号の与那覇湾上地護岸沿いに植えられたヒマワリの花が咲き誇り、通りを行き来する観光客の目を楽しませている。初夏の青空が広がった1日午後、心地よい風に揺れる黄色の大輪の花に誘われて、多くの観光客がヒマワリと一緒に記念撮影をする光景が広がっ…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!