05/06
2024
Mon
旧暦:3月28日 赤口 庚 
社会・全般
2020年2月14日(金)8:56

工事順調、進捗率90%/市海業センター

海中の取水管敷設工事


海中に敷設された取水管と直結する取水施設の内部=12日、市海業センター

海中に敷設された取水管と直結する取水施設の内部=12日、市海業センター

 市海業センター前の海で新年度供用開始に向け、取水管敷設工事が順調に進み、12日現在で工事の進捗(しんちょく)率は90%となった。

 取水管は全長480㍍、管直径0・5㍍で、そのうち320㍍は2018年度に完了した。今年度は未整備の160㍍に着手し、同日までに60㍍は完成し、これから残り100㍍を整備する。

 この事業は、市海業センターの種苗生産・育成・放流活動を継続実施することで、水産資源の保全・回復に努めるとともに、つくり育てる漁業を効率的に推進し、併せて同センターの機能強化を図ることを目的に実施されている。

 沖縄振興特別推進交付金(一括交付金)を活用。

 2018年度の1工区事業費が約1億8200万円、今年度の2工区事業費は約2億2600万円。二つの工区を合わせた事業費は約4億800万円で、国が80%、市が20%をそれぞれ負担している。

 現在種苗生産している施設は水深の浅い海水を使用している。このため、暑い日には水温が30度を超えることから、種苗生産への悪影響が指摘されている。一定の安定水温の確保が課題とされる。4月以降に供用開始されると、良質で海水温が安定した水深㍍から取水し利用されることから、これまでの課題が一気に解消される。

 解消に伴い、稚魚・稚貝を育てる種苗生産量の飛躍的な増加、育てた稚魚・稚貝を海に放す種苗放流量の増大などが期待されている。

 モズク種付けにも利用されることから、養殖モズクの飛躍的な増産が予想されている。

 市水産課の平良勝彦課長は「新年度には安定した海水温の利用で、種苗生産は持続的に発展する」と期待を寄せている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月3日(金)9:00
9:00

各施設で子供無料、半額 大型連休きょうから後半

児童福祉週間 きょう3日から大型連休の後半がスタートする。6日まで4連休となり、各空港は混雑するほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れらでにぎわいそうだ。 厚生労働省では、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に毎…

2024年5月3日(金)9:00
9:00

大輪の花で歓迎/観光客の撮影スポットに

下地のヒマワリ 国道390号の与那覇湾上地護岸沿いに植えられたヒマワリの花が咲き誇り、通りを行き来する観光客の目を楽しませている。初夏の青空が広がった1日午後、心地よい風に揺れる黄色の大輪の花に誘われて、多くの観光客がヒマワリと一緒に記念撮影をする光景が広がっ…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!