04/29
2024
Mon
旧暦:3月21日 大安 癸 
教育・文化
2020年11月28日(土)8:58

小品から大作まで50点/未来創造センター

「かな書道展」始まる


会員の力作約50点が展示されているかな書道展=27日、市未来創造センター市民ギャラリー

会員の力作約50点が展示されているかな書道展=27日、市未来創造センター市民ギャラリー

 仮名を中心とした書道の展示会「かな書道展」(主催・正筆会宮古支部、かな書道サークル)が27日、市未来創造センター市民ギャラリーで始まった。半紙や色紙、短冊などの小品から「二尺八尺」と呼ばれる大作まで約50点を展示。初日から愛好家らが訪れ、「かすれ、余白の美」と形容される日本独自の書道文化を堪能していた。29日まで。

 作品は主に短歌や俳句で、久松公民館で活動する正筆会宮古支部、かな書道サークル会員の発表の場として初めて開催した。

 会場には正岡子規の「初日さす硯の海に波もなし」、松尾芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉(セミ)の声」、与謝蕪村の「夕立や草葉をつかむむら雀(スズメ)」などの有名な俳句が、仮名と漢字で書かれている。

 主催する二つの団体の代表者、田場啓子さんは「仮名と漢字、文字と料紙の調和、余白、かすれの美しさを楽しんでもらいたい」と来場を呼び掛けた。

 作品を書いた会員たちには「発表の場があると、目標を持って取り組むことができる。展示会を通して交流を深められる」と意義を強調した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!