04/29
2024
Mon
旧暦:3月21日 大安 癸 
教育・文化
2021年5月8日(土)8:58

漁師から島の伝統学ぶ/伊良部島中生徒

サバニこぎ、かじ取り体験


こぎ方だけでなくかじ取りの仕方を学ぶことでより深くサバニを体験する生徒たち=7日、佐良浜漁港

こぎ方だけでなくかじ取りの仕方を学ぶことでより深くサバニを体験する生徒たち=7日、佐良浜漁港

 伊良部島中学校の総合的な学習の時間でサバニ体験が7日、佐良浜漁港で行われた。この日は7学年の38人が伊良部漁協の漁師からサバニのこぎ方に加えてかじ取りの方法を学び、地域の大切な伝統と文化を学んだ。

 今回の学習では、こぎだけでなくサバニのかじ取りの方法までしっかり学ぶことで、より深く地域の漁業を知るきっかけとなることを目指している。

 サバニ体験で生徒たちの指導にも当たる同漁協の普天間一子さんは「以前はこぎ方だけを学んでいたが、それだけではサバニをしっかりと学ぶことができなかった。今回、みんながかじ取りまで学ぶことで島の伝統を受け継いでいくことになると思う」と話した。

 効率的なこぎ方について、漁師たちが丁寧に生徒たちを指導。生徒たちは「ゴーヘイ、ゴーヘイ」と力強く掛け声を響かせて水しぶきを上げながらサバニを前進させた。

 また、かじ取りの生徒は、最初はなかなか真っすぐに進まないサバニに悪戦苦闘しながらも、漁師からこつを学ぶとスムーズに直進するようになった。

 今回の学習計画は、7学年と8学年を対象にそれぞれ全5回を予定。6月に予定されているハーリーでは、生徒たちが学習を通して学んだ成果を発揮する予定となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!