04/29
2024
Mon
旧暦:3月21日 大安 癸 
政治・行政
2022年9月23日(金)9:00

冷凍冷蔵施設の設置検討/平良港物流センター

台風時の品薄解消向け/建設部長 市議会一般質問で答弁

 

平良港総合物流センターの運用などについて一般質問で市政をただした=22日、市議会議場

平良港総合物流センターの運用などについて一般質問で市政をただした=22日、市議会議場

開会中の市議会(上地廣敏議長)9月定例会は22日、一般質問2日目が行われ、5人が登壇して市政をただした。台風時にストック機能が発揮されていないことが問題視されている平良港総合物流センターについて、市が冷凍冷蔵施設の整備を検討することが分かった。前里光健氏の質問に大嶺弘明建設部長が答えた。

同センターは、台風などの悪天候や災害時の物流停滞を防ぎ、島内のストック機能を強化することなどを目的に建設された。しかし、2週にわたって宮古島地方に接近した台風11、12号の際には機能が発揮されず、市内のスーパーなどでは品薄状態となっていた。

大嶺部長は「供用開始後、間もないこともあったかと思うが、港運会社や小売業者との連携など流通構築が十分ではなかったと考えている」と説明した。

市は今議会の終了後、関連する会社と意見交換の場を設ける予定。課題を洗い出しながら情報共有を行い、台風時の品薄改善に取り組む考えだ。

前里氏は「基本構想には冷凍冷蔵施設は市が整備する流れだった。なぜ変わったのか」と質問。大嶺部長は「商品の管理について責任を持てないなどの意見があり、冷凍冷蔵施設は港運会社で整備する流れになった」と回答した。

冷凍冷蔵施設は、県内において港湾管理者が冷凍冷蔵施設を設置している事例はないという。大嶺部長は「実情を鑑みて設置することが望ましいことか、前向きに検討したい」と語った。

座喜味一幸市長は「総合的な検討が必要だ。本土の物流業者ともコンタクトは取れている。急いで対応することと将来にわたる構想を見直したい」と方針を示した。

同センターの事業費は約17億5000万円。一括交付金を活用して建設された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!