05/06
2024
Mon
旧暦:3月28日 赤口 庚 
教育・文化 社会・全般
2011年4月10日(日)9:00

伝統技術を継承/宮総実高生

宮古みそ作り先輩に学ぶ


講師の指導を受けながら大豆と麦こうじを混ぜる生徒たち=9日、JAの特産物加工施設

講師の指導を受けながら大豆と麦こうじを混ぜる生徒たち=9日、JAの特産物加工施設

 宮古総合実業高校生物生産科資源利用コースの生徒らが9日、JAの特産物加工施設で宮古みそ作りを実習した。伝統技術の継承などが目的。同校のみそ作りは前身の宮古農林高校のころ行われていたが、久々に復活した。


 講師はJAおきなわ宮古地区女性部の上地洋美部長と、同事務局の立津ひさのさん、宮国三代子さん。3人は、宮古みそ作り10年以上のベテランだ。

 みそは大豆をゆでて、麦こうじと混ぜ、ミンチすると出来上がり。女性部は普段、大豆とこうじの攪拌(は機械を使うが、伝統の技術を伝えるため手作業でさせた。

 宮古みそ独特の風味を引き出す麦こうじは、上地さんらの手ほどきで、前もって仕立てていた。

 砂川翔吾君(3年)は「初めて作ってみて、作る大変さと作る喜びを実感できた。充実した実習だった」と感想。

 引率した宮里治教諭は「みそは、学校で習っているこうじの働きを確認するのにも良い教材。生徒たちは、いつの日か伝統の技術を後世に伝えると思う」と話した。

 製造したみそ30㌔は、学校に持ち帰った。約6カ月熟成させて、学校の即売会や農業祭などで販売することにしている。

 同実習は、民間活力を学校に導入する取り組みの一環で実施した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月3日(金)9:00
9:00

各施設で子供無料、半額 大型連休きょうから後半

児童福祉週間 きょう3日から大型連休の後半がスタートする。6日まで4連休となり、各空港は混雑するほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れらでにぎわいそうだ。 厚生労働省では、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に毎…

2024年5月3日(金)9:00
9:00

大輪の花で歓迎/観光客の撮影スポットに

下地のヒマワリ 国道390号の与那覇湾上地護岸沿いに植えられたヒマワリの花が咲き誇り、通りを行き来する観光客の目を楽しませている。初夏の青空が広がった1日午後、心地よい風に揺れる黄色の大輪の花に誘われて、多くの観光客がヒマワリと一緒に記念撮影をする光景が広がっ…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!