04/30
2024
Tue
旧暦:3月21日 大安 癸 
環境・エコ
2011年6月19日(日)9:00

吹き抜ける風感じ/エコハウスの暮らし講座開催

市街地型のエコハウスを見学する参加者=18日、平良西里

市街地型のエコハウスを見学する参加者=18日、平良西里

 平良西里にある市街地型エコハウスで18日午前、同ハウスの暮らし講座が開かれた。15人の受講者が設計者から説明を受け、実際に室内を見学しながらエコハウス建設の背景と実用性に関する理解を深めた。


 この講座は、一般市民からアンケートなどで寄せられたエコハウスに関する疑問に答えることが狙い。設計者である伊志嶺敏子さんがエコを重視した設計の詳細を説明し、自然エネルギーを最大限に生かすエコハウスの魅力を強調した。

 伊志嶺さんは「自然の力を有効に使っているのがエコハウス。昔ながらの暮らしの知恵を生かしていくことが大切」と話した。その上で①地窓②遮熱塗料③風通しの良い設計の工夫-などについて説明した。

 低い位置に取り付ける地窓は床を乾かすため「床を素足で踏む快感がある」と利点を紹介した。

 太陽の赤外線領域の光を反射させて熱量を減少させる遮熱塗料の変わりとしてエコハウスではベンチレーションブロックを使用していることも説明した。このブロックは地下水の硬度を低減化する過程で排出される炭酸カルシウムペレットを塗り込んだもので、参加者はペレットを手にとって感触を確かめていた。

 そのほか吹き抜けや花ブロックの活用、軒の深いひさしなどエコハウスならではの設計説明も行われた。

 参加者は実際に室内を見学し、木材の香りと吹き抜ける風を感じながらエコハウスの魅力に触れた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!