04/28
2024
Sun
旧暦:3月20日 仏滅 壬 
産業・経済
2012年1月7日(土)9:00

標準価格2万1502円/11-12年産キビ

国交付金は1万6000円


 宮古本島と伊良部島における11日の製糖操業開始を前に、各地で2011-12年産サトウキビの収穫作業が行われている。今期の1㌧当たりのサトウキビ標準価格(糖度13・8度)は2万1502円で、前期比789円の減。内訳は国の交付金が1万6000円(前期比320円減)、原料代金は5502円(同比469円減)となっている。


 今期産は、基準糖度帯の数値が変わる。従来の基準糖度帯は13・1~14・3度だったが、今期は13・2~14・4度と0・1度高めに設定されている。

 基準糖度帯内の原料(サトウキビ)に支払われる国の交付金は1万6000円に固定されるが、製糖工場が支払う原料代は基準糖度帯であっても0・1度ごとに変動、加減される。このため13・2度と14・4度の原料では原料代で479円の差額が生じる。原料代金は砂糖の国際相場に応じて価格設定されている。

 基準糖度帯以外の原料になると、国の交付金も加減される。糖度が0・1度上下するごとに100円(原料代は40円)ずつ加減されていく仕組みで、原料の品質を重視した価格体系だ。

 今期産サトウキビは気象条件に恵まれず大幅な減産を見込む。前期まで4年連続で30万㌧以上を生産してきたが、今期は24万7000㌧ほどに減少する。

 一方で品質は良く、高品質取引が期待される。今後の気象条件次第では一層の品質向上が見込まれていることから、生産農家や製糖工場をはじめとする関係者の期待は大きい。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!