04/29
2024
Mon
旧暦:3月21日 大安 癸 
社会・全般
2013年11月9日(土)9:00

本土産野菜が高騰/台風など影響

主婦悲鳴 「家計に響く」


キャベツなどの本土産野菜は台風などの影響で高騰している=8日、市内のスーパー

キャベツなどの本土産野菜は台風などの影響で高騰している=8日、市内のスーパー

 キャベツやレタス、ダイコンなど本土産の主要野菜が軒並み高騰し、主婦らが悲鳴を上げている。夏場の猛暑や局地的な大雨による品不足に、10月上旬の台風27号が追い打ちを掛けた。比較的安い地元産が出回る今月下旬ごろまで、我慢を強いられそうだ。

 ダイコン1本398円。あるスーパーの青果担当は「安い時の198円と比べ、2倍の値段。ダイコンが最も影響を受けている」と話した。

 キャベツ1玉298円、レタス1玉298円、ニンジン2本158円、ナス2本238円、キュウリ2本158円-。いずれも通常と比べ1・5倍以上の高値という。

 30代の主婦は「家計に響く。安いモヤシやキノコ類、特売の野菜で間に合わせている」と渋い表情だった。モヤシは通常の約2倍売れている。

 「チラシを見たら、レタス1個を138円で売り出していた。売り切れないうちにと早朝に行った。食べたくても食べられないくらい高い」と話す主婦もいた。

 各スーパーは1個を2分の1や3分の1にカットし、一品の価格を安くするなど客への配慮に努めている。40代の主婦は「家族が少ないので、カット販売は助かる」と笑顔を見せた。

 同店の担当によると、野菜価格は5月ごろから上がり始め8月下旬に最も高くなった。その後下がったが、台風27号後再び上昇に転じた。

 地元産野菜は冬場が旬でキャベツやダイコン、ニンジン、ジャガイモ、ニンニクなどが出そろい、価格も安く安定する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!