05/01
2024
Wed
旧暦:3月23日 先勝 乙 
社会・全般
2013年11月17日(日)9:00

アロマテラピーで症状緩和/がん相談会&出張講座

講師の比嘉さんが説明


緩和ケアとして取り入れるアロマテラピーの効果などについて説明する比嘉さん=16日、宮古病院

緩和ケアとして取り入れるアロマテラピーの効果などについて説明する比嘉さん=16日、宮古病院

 がん患者や家族、遺族を対象にした第9回「がん相談会&出張講座」(主催・NPO法人マインドケアおきなわ)が16日、「緩和ケアとアロマテラピー~みんな一緒にリラックス~」と題して行われた。

 講師の日本アロマ環境協会アロマセラピーインストラクターの比嘉倫子さんが「アロマテラピー(芳香治療)は、通常、がん治療の目的で行われている医療行為を補う、またはその代わりに行う医療で、補完代替療法の一つ」と説明し「つらさや痛みなどを和らげる役割を担う。その緩和ケアの一つとしてアロマテラピーを取り入れることができる」と話した。

 比嘉さんは参加者にオレンジやペパーミント、ラベンダーなど7種類の香りから、自分の好みの香りやその香りの印象などを聞いた。

 参加者の一人は「ラベンダーの香りに懐かしさを覚える」と印象を述べたのに対し、比嘉さんは「香りは記憶を呼び戻し、また記憶は香りで残る」など、香りが生活の中で果たす役割や、香りによりリラックスできることを挙げ、人体に与える影響を分かりやすく説明した。

 また、緩和ケアとしてのアロマテラピーで香りを選ぶ際、鼻づまりなどにはミント系というように症状に適したものがあるが、大切なのは「好きな香りを選ぶこと」と話した。

 講演後には、参加者が心理療法士などとの相談会に臨んだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!