04/29
2024
Mon
旧暦:3月20日 仏滅 壬 
政治・行政 社会・全般
2014年7月8日(火)9:00

マンゴー、台風後に臨時便を

貨物滞り解消で市長に支援要請


下地市長に台風後の臨時便就航に支援を要請したマンゴー農家ら=7日、市長室

下地市長に台風後の臨時便就航に支援を要請したマンゴー農家ら=7日、市長室


 マティダファーム代表の上地克冶さんらマンゴー農家7人が7日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、台風(8日接近予想)の影響などで滞貨したマンゴーの輸送用臨時便の運航に支援を要請した。下地市長はこれを受け早速、日本トランスオーシャン航空(JTA)に同日中の運航を要請したが「機材を県外に避難させているため、即対応は困難。台風明けに検討したい」との回答だったという。


 収穫ピーク時の台風襲来は、2年連続となった。昨年はJTAが臨時便を2便就航させ5㌧以上運んだ。
 要請した農家らによると、収穫ピークに伴い1週間前から運送会社に滞貨が徐々に増え6、7日の集荷は見合わせた。同状況に台風接近が加わり、農家は切羽詰まった状況に追い込まれている。飛行機の満席状態も滞貨の要因になっている。

 マンゴーは収穫から4日後までに顧客に届かないと、過熟になることもあるという。
 上地さんは6、7の両日合わせて約600㌔(1日300㌔)収穫した。台風が接近する8、9日も同様に滞貨が出る見通しだ。「6、7日の600㌔、約100万円分は品質劣化で売れなくなる可能性がある」と渋い表情だった。

 別の農家は今年の出荷量が昨年よりかなり増えて、宅配業者がマンゴーの荷さばきに苦慮している状況を指摘。その上で「顧客と約束した15日までにきちんと届けるためにも、臨時便就航のバックアップをお願いしたい」と要望した。

 下地市長は今後に向け、従来の自然任せの栽培方法では、いつまでたってもピーク時の混乱は続くと見解を示した。その上で、同状況回避の方法として、太陽光発電を活用した加温栽培による早期出荷を勧めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!