05/07
2024
Tue
旧暦:3月29日 先勝 辛 
社会・全般
2014年8月10日(日)9:00

宮古島市 1人当たり所得186万円/11年度県民所得

多良間村は180万円/トップは北大東385万
県平均は201万円

 【那覇支社】県企画部統計課は6日、2011年度の市町村民所得を公表した。1人当たりの所得は宮古島市が186万4000円(前年度比2・6%減)で41市町村中29位、多良間村が180万5000円(同10・1%減)で同34位だった。県平均は201万8000円(同1・2%減)で、14市町村が県平均を上回った。多良間村の減少率は東村の25・1%に次ぎ2番目。

 北大東村が385万9000円で最も高く、8年連続のトップとなり、最も低かったのは今帰仁村の139万3000円だった。

 地域別の所得水準(県平均を100)は、那覇が229万9000万円(113・9)で最も高く、次いで八重山の206万5000円(102・3)、最も低いのが宮古の186万3000円(92・3)となった。

 市町村民の雇用者報酬や財産所得、企業所得を合計した県民所得の総額は2兆8268億円で前年度比0・6%減だった。

 宮古は雇用者報酬が662億円(同0・1%増)、財産所得が67億円(同3・8%減)、企業所得が262億円(同9・4%減)となった。企業所得のうち、民間法人企業130億円(同0・1%増)、公的企業6億(同25%増)、個人企業126億円(同18・5%減)となり、全体では同2・9%減だった。

 市町村内純生産(県内純生産)は、建設業などで減少したが製造業やサービス業が増加し、前年度比0・3%増の2兆6299億円だった。宮古島市は1006億円(同3・7%減)で県内7位、多良間村は24億円(同16・8%減)で同38位。那覇市の8490億円が最大で、次いで浦添市2564億円、最少は渡名喜村の13億円となった。

 宮古の主要産業別では、製造業が前年度比で19・7%増、サービス業が同0・8%増となったが、農業は同38・5%減、建設業は同11・2%減となり、全体では同4・0%減だった。

 第1次産業で農業の比率は大宜味村が19・8%と最も高く、次いで東村の17・7%、多良間村の17・5%と続いた。2次産業の製造業は西原町が23・1%と最高で、次いで多良間村が14・4%だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月7日(火)9:00
9:00

宮古馬、ビーチで啓蒙活動/観光客らに事故防止呼び掛け

下地与那覇の前浜ビーチで5日、宮古馬を同伴した水難事故防止活動が行われた。宮古島署地域課、市地域振興課の職員ほか、宮古馬2頭、馬の飼育員が参加し、観光客や市民にライフジャケットの適正着用などが記されたガイドブックを配布して海での事故防止を呼び掛けた。

2024年5月7日(火)9:00
9:00

「 また絶対来たい 」/思い出とともに帰路へ

連休最終日・宮古空港 最大10連休となった今年の大型連休は6日、最終日を迎え、宮古空港はUターンラッシュのピークとなった。南国の自然を満喫した観光客や里帰りした人たちが、大きな荷物と思い出を土産に帰路に就いた。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!