04/29
2024
Mon
旧暦:3月21日 大安 癸 
社会・全般
2014年10月22日(水)9:00

多良間は承認至らず/世界農業遺産候補

専門家会議が3地域選定

 国内から国連食糧農業機関(FAO)の世界農業遺産認定を目指す候補地域を評価する第3回世界農業遺産専門家会議が20日、農林水産省で開かれた。多良間村、伊平屋村、伊是名村の合同申請を含む7件の申請候補地の二次評価を行った結果、岐阜、和歌山、宮崎の3地域を承認地域とすることを決定。多良間村の承認には至らなかった。

 多良間村は伊平屋、伊是名の離島3村共同で、島に昔から受け継がれてきた「抱護の林帯に守られた沖縄の伝統的小規模農業システム」の世界農業遺産認定を目指し、農水省へ7月30日に申請を提出。同専門家会議による一次評価が9月8日、多良間村での現地調査が9月30日と10月1日に実施され、その結果を踏まえた二次評価が20日、第3回専門家会議で行われた。

 今回、国内から認定申請を行ったのは、和歌山県みなべ・田辺地域▽宮崎県高千穂郷・椎葉山地域▽徳島県剣山地域▽宮城県大崎地域▽岐阜県長良川上中流域地域▽埼玉県三富新田地域▽沖縄県伊平屋村・伊是名村・多良間村地域-の7地域だった。

 第3回専門家会議での二次評価の結果、候補地域に承認された岐阜、和歌山、宮崎の3地域が今後、FAOへ申請を実施し、認定に向けた審査を受ける。

 世界農業遺産とは、地域環境を生かした伝統的農法や、生物多様性が守られた土地利用のシステムを世界に残す目的で2002年に創設。日本では現在、「トキと共生する佐渡の里山」や「阿蘇の草原の持続的農業」など5地域が認定されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!