05/01
2024
Wed
旧暦:3月22日 赤口 甲 
教育・文化 社会・全般
2015年2月19日(木)9:00

「ホーイホーイ」と厄払い/国の重要無形民俗文化財

上野野原で「サティパロウ」


パーントゥの面をかぶった子供を先頭に子供や女性たちが集落を練り歩いた「野原のパーントゥ」=18日夕、上野野原集落

パーントゥの面をかぶった子供を先頭に子供や女性たちが集落を練り歩いた「野原のパーントゥ」=18日夕、上野野原集落

 上野野原集落に古くから伝わる厄よけのための祭祀(さいし)「サティパロウ(里はらい)」が旧暦12月最後の丑(うし)の日に当たる18日に行われた。パーントゥの仮面をかぶった子供を先頭に、頭と腰にクロツグとセンニングサを巻いた女性たちが集落内を練り歩き厄をはらった。

 野原のサティパロウは1993年、島尻のパーントゥとともに国の重要無形民俗文化財に指定されている。

 午後6時ごろに古井戸「ニーマガー」を出発した集団は、子供たちが鳴らす太鼓の音に合わせ「ホーイホーイ」と唱えながら集落内を歩いた。

 女性たちは2列になり、両手に持ったヤブニッケイの小枝をすり合わせながら続いた。

 交差点では女性たちが子供たちを囲むように円陣を作り、「ウルウルウル-」と叫んで厄をはらった。

 昨年に続きパーントゥ役を務めた伊藤琉陽君(小4)は「仮面は木の匂いがする。昨年もやったので緊張していない」と話した。

 パーントゥは仮面(鬼面)であり、お化け、鬼神を意味しているといわれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月28日(日)9:00
9:00

7269人が地下ダム学ぶ/23年度資料館来館者数

市地下ダム資料館(城辺福里)のまとめによると2023年度来館者数は7269人で、前年度の6706人と比べて563人増加した。新型コロナウイルス感染症の発生以前の19年度の来館者7743人と比較すると94%まで回復している。来館者はリピーターが多く、島外に住む市…

2024年4月28日(日)9:00
9:00

成田-下地島が運航再開/ジェットスター

ジェットスター・ジャパン(GK)は27日、成田-下地島路線の運航を再開した。昨年10月に運休して以来約6カ月ぶり。使用機材はエアバスA320。運賃は片道7490円~5万1390円。再開初日は大型連休スタートとあって多くの観光客らが下地島空港に降り立った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!