05/05
2024
Sun
旧暦:3月27日 大安 己 立夏
教育・文化
2016年8月26日(金)9:03

水中遺跡を事前調査/多良間村

オランダ文化遺産庁など/ダイビングで確認


伊良皆村長を訪問し、現状報告をした関係者ら=24日、村役場

伊良皆村長を訪問し、現状報告をした関係者ら=24日、村役場

 【多良間】多良間島西側の海域で遭難したオランダ商船「ファン・ボッセ号」に関する遺跡調査が23日、行われた。今年11月に実施する調査の事前協議を行うため、オランダ文化遺産庁海事文化遺産局長らがダイビング調査を実施した。

 水中調査に当たった、同文化遺産局のマータイン・マンダース局長のほか、琉球大学の池田栄史さん、九州国立博物館の佐々木蘭貞さん、東海大学の木村淳さんらが24日、伊良皆光夫村長を訪ね、事前調査の報告も兼ね、これからどのような形で水中遺産を残すかについて話し合った。

 マンダース局長らは「沈没したと思われる海域に潜り、現状の把握を試みた。今後、村史やオランダの資料、村民に沈没した当時の日記などの提供を呼びかけ、ファン・ボッセ号が当時どのような状況で遭難したかなどをまとめる取り組みを進めたい。この水中遺産をオランダと多良間島の共有文化遺産として残すことで、お互いの絆、文化などの交流を目指していきたい」と述べた。

 また、初めて多良間島に来島し、海に潜ったマンダース局長は「多良間島の海はすごくきれい。これから色々な形でファン・ボッセ号について解明できればいい」と話した。

 また伊良皆村長は「ファン・ボッセ号」と分かったのも約20年も前のこと。船がその後どうなったのか。色々解明しないと分からないが、オランダと多良間島の新しいつながりをもつきっかけになれば良い」と話した。

 次回の調査は11月を予定しており、村は船が座礁した当時の日記や書類等、また、記憶に残っている人たちへの協力を求めている。

 海底に沈んでいるこれらの鉄製の箱、磁器皿などの水中遺跡調査は、九州国立博物館が15年10月に、水中ロボットを使い実施している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月3日(金)9:00
9:00

各施設で子供無料、半額 大型連休きょうから後半

児童福祉週間 きょう3日から大型連休の後半がスタートする。6日まで4連休となり、各空港は混雑するほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れらでにぎわいそうだ。 厚生労働省では、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に毎…

2024年5月3日(金)9:00
9:00

大輪の花で歓迎/観光客の撮影スポットに

下地のヒマワリ 国道390号の与那覇湾上地護岸沿いに植えられたヒマワリの花が咲き誇り、通りを行き来する観光客の目を楽しませている。初夏の青空が広がった1日午後、心地よい風に揺れる黄色の大輪の花に誘われて、多くの観光客がヒマワリと一緒に記念撮影をする光景が広がっ…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!