07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
社会・全般
2022年1月3日(月)17:16

新型コロナ陽性者増で市長会見 「驚異的な勢いで拡大」

 座喜味一幸市長は3日、市役所で会見を開き、宮古島で同日に新型コロナウイルス新規感染者が15人確認されたこと、直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者は48.58人になることを報告し、これ以上の感染拡大を食い止めるため徹底した感染防止対策への協力を市民に求めた。

会見で感染対策を呼び掛ける座喜味一幸市長=3日、市役所

 会見で座喜味市長は、1週間の人口10万人当たり新規陽性者が48.58人となっていることについて「驚異的な勢いで感染が拡大している」との認識を示し、市民に対し警戒する必要性を訴えた。

 

 感染防止対策としては、①混雑した場所への外出を控える②飲食を伴う成人式等の式典や宴会は中止も含め開催について検討する③飲食を行う場合は密にならない環境や換気等の整った感染症対策認証店舗を利用する④島外からの来島や大人数での集会への参加には事前の十分な健康観察とPCR検査での陰性確認を行う⑤体調不良時の出勤、登校、登園を控える―ことなどを求めた。

 

 さらに、市職員にも複数人の陽性が確認されていることを報告。市民に不安を与える結果となったことを謝罪した上で「現在、庁内で広く調査を実施しており、4日からの開庁に向け、市民の皆さんが安心して来庁し、業務に支障のないよう努めていきたい」との考えを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!