06/04
2023
Sun
旧暦:4月16日 先勝 癸 
教育・文化
2022年1月11日(火)9:00

きょうから臨時休校/市内の幼小中

17日までの1週間/自宅でオンライン学習

 

会見で幼小中学校の臨時休校を発表する大城教育長=9日、市役所

会見で幼小中学校の臨時休校を発表する大城教育長=9日、市役所

市教育委員会の大城裕子教育長は9日、市役所で記者会見し新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を受けて、市の幼・小中学校を11日から17日までの期間、臨時休校すると発表した。9日の臨時会で各校の校長から「一刻も早く休校措置を取るべき」との意見が半数以上を占めたことから決定したという。今後の状況次第では休校期間を延長する可能性もある。

休校中の「学びの保障」については、タブレット端末を持ち帰り、自宅でオンラインを活用して学習指導を行う。

受験を控えた中学3年生には、学校の実情を踏まえた上で進路選択に係る取り組みに対応するため、感染対策の徹底および時間と場所を分散して学校での受け入れを可とする。その場合は生徒と保護者の同意が必要となる。

また、保護者が仕事を休めず自宅で一人で過ごすことが困難な子どもや家庭でオンライン接続ができない児童生徒についても、学校で受け入れ居場所づくりや学習支援を行う。

臨時休校の期間は、新型コロナウイルス感染者の発生状況の変化や市の医療機関、保健所の逼迫(ひっぱく)状況などを総合的に判断して延長する可能性もあるという。

会見で大城教育長は「今年度3回目の休校は避けたいという思いから状況を見守ってきたが、感染拡大を抑えるために休校措置となった。子どもたちはこれまで我慢してきて、やっと通常の学校生活の喜びを感じていた矢先での苦渋の決断となった」と話し「市民の皆さんへは、子どもたちを守るために行動は慎重にしてほしい。一日も早く学校が再開できるように協力をお願いしたい」と述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!