07/18
2025
Fri
旧暦:6月23日 仏滅 丁 
社会・全般
2022年4月4日(月)9:27

【新型コロナ・3日】宮古島市32人新規感染、多良間村0人

【那覇支社】県は3日、宮古島市で新たに32人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週の土曜日から13人の増加で、感染者の増加傾向が続いている。多良間村では、新たな感染者はいなかった。県全体では、1067人(前週比229人増)の新規感染が判明した。

 

 

直近1週間の新規陽性者数(人口10万人当たり)は、宮古島市は380.78人。2週間で3倍以上に増加している。療養者数は3日時点で230人となり、同期間で2倍以上に増えた。療養者数の内訳は、130人の自宅療養者が最多で、入院中のコロナ陽性者は4人。そのほか、宿泊施設療養者19人、入院・療養等調整中77人。

市内で新たに感染が判明したのは、10歳未満~70代の32人。年代別では10歳未満の9人が最も多く、10代8人、40代5人、20代と50代が各3人、70代2人、30代と60代が各1人だった。

 

職業別では、中学生8人、小学生7人となり小中学生で計15人と同日の新規陽性者で半数近くを占めた。そのほか、販売業と無職が各3人、建設業と飲食業は各2人、自営業と医療従事者、事務職、教育関係、配送業は各1人と、幅広い職種で確認されている。職業確認中は2人。

 

 

また、同日に市内で判明した32人のうち、24人がこれまでの陽性者に関する接触者となっている。

 

 

県全体で、直近1週間の新規陽性者数(人口10万人当たり)は449.26人で全国ワーストが続く。県内の病床占有率(国基準)は27.2%で前日(26.4%)から0.8ポイント、新規PCR検査の陽性率(直近1週間平均)は15.4%で前日(14.7%)から0.7ポイント、それぞれ上昇した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!